よくあるご質問哺乳びん・授乳赤ちゃんの口からミルクが溢れてきます。

哺乳びん・授乳に関する
よくあるご質問

上手く飲めない・漏れ・凹み・変形

赤ちゃんの口からミルクが溢れてきます。

  • 乳孔が拡がって、ミルクが沢山でている状況です。
    この場合は、新しい乳首に交換をしてください。また、乳孔と特に空気弁のお手入れをお願いいたします。空気弁が引っ付きを起こしている状況のため、ミルクを飲むのに余計な力が、乳孔にかかると乳首の劣化が早くなります。
  • 月齢が小さいお子様の中には、吸う力と飲み込む力のバランスが、まだ上手く取れていない場合があります。飲み込むことができる量以上に、元気一杯吸ってしまう場合に起こります。この場合は、飲み込む力が付いてくるまでは、マルチフィット広口タイプゆっくり飲み乳首のご使用をおすすめします。飲み込む力がご成長とともに伴ってきましたら、再度スーパークロスカットの乳首をご使用いただけます。

質問に関連する製品

スリムタイプ耐熱ガラス製 哺乳びん

全パーツ日本製で汚れがつきにくく丈夫な耐熱ガラス製の哺乳びん。煮沸・薬液・電子レンジ消毒ができます。新生児から卒乳までサイズアップ不要のチュチュシリコーンゴム製乳首付。キャップ・フードはポリプロピレン製。

マルチフィット広口タイプ哺乳びん(プラスチック製)

スリムタイプシリコーンゴム製 乳首

吸う力とくわえる力でミルクの出方をコントロールできるスーパークロスカット乳孔で、
新生児から卒乳までサイズアップ不要の乳首。

キャップによる空気調整不要。
ママのおっぱいと同じように飲めるので、赤ちゃんのあごや口の自然な発達を助けます。

この質問をシェアする