よくあるご質問哺乳びん・授乳洗浄・消毒方法を教えてください。

哺乳びん・授乳に関する
よくあるご質問

洗浄・消毒について

洗浄・消毒方法を教えてください。

初めてのご使用の際、また使用後、都度行ってください。
哺乳びんの全パーツ(瓶本体・キャップ・乳首・フード・ニップルケア)バラバラにして、専用洗剤等で、ミルク汚れをしっかり落とし、十分に流水ですすいでください。
洗浄は、使用後早目に行うことおすすめします。
煮沸消毒・薬液消毒・レンジ消毒(専用容器使用)の方法で、ご消毒ができます。
上記以外の消毒方法はお避けください。

質問に関連する製品

スリムタイプ耐熱ガラス製 哺乳びん

全パーツ日本製で汚れがつきにくく丈夫な耐熱ガラス製の哺乳びん。煮沸・薬液・電子レンジ消毒ができます。新生児から卒乳までサイズアップ不要のチュチュシリコーンゴム製乳首付。キャップ・フードはポリプロピレン製。

マルチフィット広口タイプ哺乳びん(プラスチック製)

つけるだけ1100mL

哺乳びん・乳首・ベビー用食器など赤ちゃんが使うものを洗浄後、溶液に「つけるだけ」で簡単に除菌ができる食品添加物(次亜塩素酸ナトリウム製剤 1w/v%)「つけるだけ」。
1日1回水道水に必要な量を入れてつくるだけで、何回も除菌できます。

この質問をシェアする