哺乳びん・授乳に関する
よくあるご質問

電動さく乳器S

さく乳がうまくできません。

電池をご使用の際のご注意

ご使用いただく電池に異常がないことを確認してください。
(特に  部分にフィルムはがれ、液もれなどがある電池は絶対に使用しないでください)
電池の向きをシールに従って正しく入れてください。
バネが付いていても  を入れる場合があります。

※ACアダプター使用時より吸引力が弱くなります。

 
電池設置向き

吸引しない・吸引しなくなった・吸引が弱い場合のチェックポイント

※部品が揃ってセットされている場合

 

電動さく乳器S 部品名称
  

乳房パットまたは外して吸乳カップにお胸をピッタリ隙間なくあてていますか?

前かがみになるとスムーズです。

  

哺乳びんをしっかり締めてセットしていますか?

PPSU製哺乳びんがおすすめです。
ガラス製(特に他社製)の場合、しっかり締まらず
吸引できないことがあります。

 


パワーダイヤルにロックがかかって回らない

パワーダイヤルを無理に回すとロックがかかる場合があります。
その場合は反時計回りにペンチ等でまわすと戻ります。

取扱説明書(PDFが開きます)を今一度お読みください。
それでもうまくできない場合は、チュチュベビーお客様相談室までお問合わせください。

質問に関連する製品

スリムタイプ耐熱ガラス製 哺乳びん

全パーツ日本製で汚れがつきにくく丈夫な耐熱ガラス製の哺乳びん。煮沸・薬液・電子レンジ消毒ができます。新生児から卒乳までサイズアップ不要のチュチュシリコーンゴム製乳首付。キャップ・フードはポリプロピレン製。

マルチフィット広口タイプ哺乳びん(プラスチック製)

スリムタイプシリコーンゴム製 乳首

吸う力とくわえる力でミルクの出方をコントロールできるスーパークロスカット乳孔で、
新生児から卒乳までサイズアップ不要の乳首。

キャップによる空気調整不要。
ママのおっぱいと同じように飲めるので、赤ちゃんのあごや口の自然な発達を助けます。

この質問をシェアする