よくあるご質問哺乳びん・授乳これまで(2023年2月以前)の広口タイプ哺乳びんとの違いについて教えてください。

哺乳びん・授乳に関する
よくあるご質問

交換のタイミング

これまで(2023年2月以前)の広口タイプ哺乳びんとの違いについて教えてください。

マルチフィット広口タイプ哺乳びんシリーズと、2023年2月以前の広口タイプ哺乳びんシリーズでは、
下記の違いがございます。

<ボトル>
・プラスチック製(PPSU製)ボトルについては、30mLの計量線を追加しています。
・耐熱ガラス製ボトルについては、文字入りメモリのカラーが変更しています。

<乳首>
マルチフィット乳首へ変更しています。

<キャップ&フード>
マルチフィット乳首にあわせたタイプへ変更しています。
マルチフィット乳首にはマルチフィット対応のキャップ&フード、
以前の広口乳首には以前の広口対応のキャップ&フードをご使用ください。

乳首とキャップ&フードの組み合わせについては、詳しくはこちらを参考にしてください

なお、乳首とキャップ&フードの組み合わせがあっていれば、ボトルは新旧双方にご使用いただけます。

質問に関連する製品

スリムタイプ耐熱ガラス製 哺乳びん

全パーツ日本製で汚れがつきにくく丈夫な耐熱ガラス製の哺乳びん。煮沸・薬液・電子レンジ消毒ができます。新生児から卒乳までサイズアップ不要のチュチュシリコーンゴム製乳首付。キャップ・フードはポリプロピレン製。

マルチフィット広口タイプ哺乳びん(プラスチック製)

スリムタイプシリコーンゴム製 乳首

吸う力とくわえる力でミルクの出方をコントロールできるスーパークロスカット乳孔で、
新生児から卒乳までサイズアップ不要の乳首。

キャップによる空気調整不要。
ママのおっぱいと同じように飲めるので、赤ちゃんのあごや口の自然な発達を助けます。

この質問をシェアする