鼻水キュートルに関する
よくあるご質問
ベビーケア
吸引しない
お口が開いている状態で、ノズルの先端を鼻水に隙間なくあたる角度で当ててから、ポンプを押してください。大抵は角度を調節することで吸えるようになります。
(※お口が閉じた状態での使用は、鼓膜を傷めることがありますので、ご注意ください)
ポンプを鼻腔穴の中で押しても、逆流防止弁がついているため、空気が鼻腔穴に吹き込まれることはありません。鼻の中にノズルを無理に押し込むのは、危険ですのでおやめください。粘性の強い鼻水にはご使用いただけない場合もございます。
質問に関連する製品

鼻水キュートル
鼻の中がよく見えるから簡単に吸引でき、しかも粘膜にやさしいシリコーンノズルで安心。 お出かけ時にも便利なキャップ付き。手軽に連続吸引できます。
詳しく見る

鼻水キュートル2WAYタイプ
鼻の構造に合ったノズルで粘膜を傷つけにくく、正しい向きに吸い口を向けやすい。
2WAYだから赤ちゃんの状態(症状や鼻づまりの原因)(感染症orアレルギー性)で使い分けができます。パパやママの二次感染リスクを軽減します。
分解して洗浄(全パーツ)・消毒(ジョイントは薬液消毒のみ可能)できるので衛生的です。
赤ちゃんの鼻に当たる部分にやわらかノズルを採用。
連続吸引しても赤ちゃんの鼻に鼻水や空気が戻らない逆流防止弁付き。
※鼻の穴に入れる場合は、必ずお子様のお口が開いた状態でご使用ください。
2WAYだから赤ちゃんの状態(症状や鼻づまりの原因)(感染症orアレルギー性)で使い分けができます。パパやママの二次感染リスクを軽減します。
分解して洗浄(全パーツ)・消毒(ジョイントは薬液消毒のみ可能)できるので衛生的です。
赤ちゃんの鼻に当たる部分にやわらかノズルを採用。
連続吸引しても赤ちゃんの鼻に鼻水や空気が戻らない逆流防止弁付き。
※鼻の穴に入れる場合は、必ずお子様のお口が開いた状態でご使用ください。
詳しく見る